Blog&column
ブログ・コラム

犬が耳掃除を嫌がるときの対処法

query_builder 2022/07/22
コラム
28
「犬が耳掃除を嫌がってしまって清潔にできない」というお悩みの方はいらっしゃいませんか?
もしかすると、こういった悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、犬が耳掃除を嫌がるときの対処法について紹介させていただきます。

▼犬が耳掃除を嫌がるときの対処法
■耳を触られることに慣れさせる
そもそも、耳を触られるのが嫌いな犬も多いので、まずは触れることに慣れさせます。
このとき、いきなり触ってしまうと怖がるので、ゆっくり少しずつ行いましょう。
はじめのうちは時間がかかるかもしれませんが、次第に慣れるので根気強く行ってみてくださいね。

■優しく拭き取る
ガーゼなどを用意して、優しく周りを拭き取るところから始めてみてくださいね。
おやつをあげながら行うことで意識を反らせるので、嫌がって難しい場合はおすすめです。

■サロンに相談する
それでも嫌がってしまう場合は、扱いに慣れているスタッフがいるサロンに相談しましょう。
耳掃除を代わりに行ってくれるところもあるので、定期的にお願いしてみるのも良いかもしれませんね。

▼まとめ
犬が耳掃除を嫌がるときの対処法は、以下の通りです。

・耳を触られることに慣れさせる
・優しく拭き取る
・サロンに相談する

無理やりやってしまうと怖がってしまう恐れがあるので、上述した方法をまずは試してみて下さいね。
「Queen’s Spa」ならトリミングはもちろん、シャンプーや耳掃除なども対応しているのでぜひご相談ください。
豊富な経験を積んだスタッフが、健康で清潔な毎日を過ごせるお手伝いをさせていただきます。

NEW

  • のトリミングと毛玉、抜け毛対策

    query_builder 2022/03/11
  • 江東区でシニア犬のトリミングなら【Queens spa】まで!!

    query_builder 2022/03/11
  • の毛割れの原因は?長毛種に多い毛割れの理由と対策について

    query_builder 2023/11/05
  • の毛艶を維持するする方法について

    query_builder 2023/10/03
  • の毛づくろいのしすぎはダメ?毛づくろいしすぎる理由とは

    query_builder 2023/09/01

CATEGORY

ARCHIVE