Blog&column
ブログ・コラム

シニア犬のシャンプーのお手入れで気を付けるべき事

query_builder 2022/03/08
コラム
1
年老いた犬は体力も衰え、さまざまな体調不良を起こしてしまいます。
シャンプーなどのお手入れにも、充分な配慮が必要になるでしょう。
今回は、シニア犬のシャンプーのお手入れ方法についてお話しします。

▼シニア犬のシャンプーとは
シニア犬の場合、自宅でシャンプーをする事が多いでしょう。
シニア犬にとって、シャンプーは体力を消耗する行為です。
あまり無理をすると、シニア犬は体力も消耗しますがストレスも抱えてしまいます。
しかし、シニア犬でもノミやダニ、皮膚病などのリスクがあるため、シャンプーは行わなければなりません。

▼シニア犬のシャンプーのコツ
体力が必要なシャンプーですが、シニア犬ならではのシャンプーのコツがあります。

■こまめに部分洗いする
汚れを溜めないように、こまめに部分洗いをします。
全身洗いは体力が消耗するため、部分洗いで負担を減らせるでしょう。

■無理に立たせない
シャンプーの時は立って行う方が効率が良いです。
しかし、座った状態でも洗えるところから洗っていき、負担を減らしてあげると良いでしょう。

■温度差を無くす
濡れた体で、温度差のある場所へ連れて行くのは危険です。
シャンプーをする場所を温めておいたりなど、温度差を無くしてあげましょう。

▼まとめ
シニア犬でも、シャンプーによるお手入れは必要です。
しかし体力の低下により、無理をさせるのは危険かもしれません。

さまざまなやり方で、身体をケアしながらシャンプーなどのお手入れを行う必要があります。
Queen’s Spaでは、シニア犬のシャンプーも承っております。
よりケアが必要なシニア犬ですので、是非、プロによるシャンプーをさせてみてはいかがでしょうか。

NEW

  • のトリミングと毛玉、抜け毛対策

    query_builder 2022/03/11
  • 江東区でシニア犬のトリミングなら【Queens spa】まで!!

    query_builder 2022/03/11
  • のストレスサインについて

    query_builder 2023/03/01
  • 肉球周りの毛はカットした方がいい?

    query_builder 2023/02/01

CATEGORY

ARCHIVE